ナローゲージ

B4サイズナローレイアウトのリメイク2

前回に引き続きB4サイズレイアウトのリメイクとなります。 さて、踏切部分の隙間をボークスの盛着で埋めたところですが 削って凹凸を無くしていきました。 800番でひたすら削りましたがカーブにかかる部分なので大変でした。 できるだけレールは削りたくなか…

B4サイズナローレイアウトのリメイク1

数年前、トミーテックのナローゲージ80シリーズを走行させるために B4サイズ小型レイアウトの制作をしました。 ナローゲージ80だけではなく、海外の車両や Nゲージ小型車両も走らせたいという欲張りな発想がコンセプトのため なるべくストラクチャーは少な…

B3サイズのNゲージレイアウト製作11

気づけばもう8月ですね。 なんか大人になってから1年が早く感じるようになりました。 そういえば先日、これを買いました。 久しぶりにトミーテックのナローゲージ80シリーズを買いました。 これはタンク車ですがスケールは1/80で結構存在感があります。 と…

12月になりました

早いものでもう12月です。 今年もあと20日ほどです。年々早く感じます… 今年は私生活で様々なことが激変して、模型製作が滞ることも多かったです。 この一年振り返ってみると、 2月は温泉宿ジオラマの制作をメインにしていました。水の表現など初めてのこと…

ナローレイアウト制作記まとめ3

今回はまとめの最後となります。 バラストの着色、ストラクチャーの設置、緑化です。 バラストの着色にはタミヤアクリルのフラットアースを使用しました。 専用溶剤で薄めて筆でのせていく感じです。撫でると崩壊しやすくなります。 よく乾燥させます。 試運…

ナローレイアウト制作記まとめ2

踏切は溶きパテを塗った後、 タミヤアクリルのロイヤルライトグレイを塗っています。 次はいよいよ地面の塗装とバラスト撒きです。 地面は悩んだあげく、タミヤアクリルのダークイエローを専用溶剤でしゃびしゃびに 薄めて使いました。薄めた方が修正が効き…

ナローレイアウト制作記まとめ1

去年、作成したナローレイアウトの制作の様子を説明します。 数回に分けて説明していきます。 今回は、ボードの選定から地面、踏切の設置までを載せます。 ボードは100円ショップで324円で売られていた B4のポスターフレームを使用しています。 フレーム内の…

ダンプ系貨車の制作

先日、DMM.makeでフォロワーのGameisenさんが出品している ダンプ系貨車を購入しました。 DMM.makeでは3Dデータを造形して発送してくれるサービスで 様々なデータがアップされています。 Nナローの機関車はなんとか紙で制作できましたが、 貨車の充実を図る…