工場Nゲージレイアウトの製作22

レイアウト作りも丸2年が経過し、気になる箇所が出てきました。

操作時や作業時によく目にする直線部分の塀を石積みから

街でよく見られるコンクリート塀に更新することにしました。

塀については入手性の高さからトミーテック製を購入しました。

f:id:ruka-3050:20230225171817j:image

画像はこれまでの塀(左側)と新たに設置予定の塀(右側)を検討している様子です。

設置予定の塀はトミーテック製で、

台座付きで塗装済みとなっているので使い易いです。

 

塗装済みですがそのまま設置すると浮くので、

経年変化を塗装で表現することにしました。

これはウェザリングと呼ばれますが、今回はそれを塀に施していきます。

今回はクレオスのウェザリングペイントを使用します。

これは絵具のようにチューブから入っているものですが、

水性でやり直しが容易なのと混色もしやすいのでお気に入りです。

使用感については過去記事をご覧ください。

ruka-3050.hatenablog.com

 

使用した色ですが、ナチュラルラストで明るさを上げてから

ミディアムマッド、ウォッシュアンバーをメインにベーシックブラックも混ぜて

隅にたまった汚れを表現しています。

明るさを上げるのにナチュラルラストを使用しましたが

工程を重ねるごとに暗い色を追加していったので

効果が薄くなってしまったのが反省点です。

ベーシックホワイトでドライブラシしハイライトを入れると

効果的だったかもしれません。

この辺りはもっと研究と場数を踏むのが必要ですね...

なお、今回の塀の塗装は動画にまとめているので以下をご参照ください。


www.youtube.com

 

 

塀は同様のものをもう1枚塗装し設置したのが下の画像です。

道床分の高さがあるためそのまま設置すると塀が低くなってしまうので、

0.5mmのプラ板を3枚積層し嵩上げしておきました。

隙間ができた箇所については後日バラストを撒く予定です。

 

スポンサーリンク

 

ブログ村に参加しております。

押して頂けると、更新の励みになります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村