コトブキヤ アルシアの塗装

制作会に行くようになってから美少女プラモ(美プラ)をよく作るようになりました。

そこで参加者の方々に制作時のポイントや塗装方法など教えて頂きました。

私も少しずつですが美プラの塗装をするようになりました。

今回はコトブキヤのキット  アルシアを組んで塗装していきます。

 

アルシアはそのパッケージイラストに一目惚れしたことで購入しました。

島田フミカネ氏の画集のイラストをもとにプラモデル化したものとなっています。

とりあえず塗装のイメージを掴むためチェックも兼ねてそのまま組みました。

もちろんそのままでも可愛いですが、

自分なりにできることをしていこうと思い加工していきました。

まずは目立つ箇所の合わせ目を消していきました。

写真は脚パーツです。合わせ目にボークスの瞬着パテ(盛着)を盛り付けました。

関節パーツにも合わせ目はありますが、脚部パーツ取り付け前に消しておきました。

塗装すると剥げやすいので干渉しそうな箇所はあらかじめ削っておきました。

この段階で関節パーツを塗装しておけばよかったかなと思っています。

 

乾燥後に紙やすり、スポンジやすりで削りました。

600番→800番→1000番でかけていきましたが、

効率を考えると400番から始めた方が良かったかもしれません。

太もも上部のモールド部分は直線を出したかったので

金属製の平やすりで行っています。

 

続いて塗装です。時間があるときに複数回に分けて塗装しているので

このときは脚パーツのみ行いました。

タミヤラッカーの横須賀海軍工廠グレイを吹きました。

基本的にこれ以外のグレー部分もこの色を選択しました。

スポンサーリンク

 

 

胴体パーツ、太ももパーツの合わせ目消しには

ガイアノーツの瞬間カラーパテ(フレッシュ)を使っています。

初めて使いましたが切削性が良いですね。

肌パーツにはフレームアームズ・ガールカラーのベースフレッシュを吹きました。

へそ等のくぼみにはモデルカステンの粘膜クリアー(エナメル)を薄く流しています。

合わせ目を消した後、ショーツも横須賀海軍工廠グレイを吹いています。

 

ジャケットの塗装は当初クレオスのRLM71ダークグリーンを吹き付けていましたが

ファレホによる筆塗りで陰影表現をすることにしました。

モデルエアー ダークグリーンをベースにモデルエアー ベージュを混ぜてハイライト、

同じくモデルエアー ダークシーグレイを混ぜてシャドウ部分を表現しています。

これが難しいですが楽しくてずっと塗っていました。

袖のラインもファレホのマホガニーブラウンを筆塗りしました。

もう少し明るいブラウンでも良かったかもしれません。

 

メカ腕も合わせ目を消した後に、横須賀海軍工廠グレイを吹いています。

ボルトの表現は悩みましたがガンダムマーカーのシャインシルバーを使いました。

こちらは塗料皿に出してから筆で塗っています。

 

髪パーツは時間がかかりました。途中で何度も変更しています。

最初はフレームアームズ・ガールカラー プラチナブロンドシャドウを全体に吹き、

影を残すようにプラチナブロンドベースを吹きましたが思うようにいかず...

リアルタッチマーカーのリアルタッチブラウン1を影部分に塗布して、

ぼかしペンや綿棒でふき取り陰影をつけました。

また、リアルタッチイエロー1も部分的に使っています。

仕上げとして毛先を白っぽくグラデーションをかけたかったので、

ラスキウスのクリアーホワイトを吹きました。

元の色味を活かしつつ白っぽくできて満足です。

 

続いて武装、小物パーツについてです。

アルシアの剣は納刀状態も再現できますが、

塗装した際に塗膜で削れる恐れがあったので刀身を削りました。

また、このとき一部モールドをパテで埋めています。

 

横須賀海軍工廠グレイを吹きましたが、もう少し重めにしたかったので

クレオスのグレーバイオレットを吹きました。

その後、マスキングしてクレオスのスーパーファインシルバー2を吹きました。

落ち着いていますが金属感もあるので気に入りました。

 

付属のライフルは塗装時の分解ミスで割れてしまったので代わりに

トミーテックのリトルアーモリー P90を組み立てて使用します。

組み立てて合わせ目を消した後、クレオスのGXグラファイトブラックを吹きました。

鈍い輝きが銃器にマッチしますね。

マガジンがシースルーなので銃弾パーツは

4アーティストマーカー(ゴールド)を使って塗りました。

それっぽく仕上がり満足です。

 

腰アーマーもファレホを筆塗りしました。

金属部のみタミヤのエナメル塗料 フラットアルミを使いました。

バックパックも凸部を明るめにすることで擦れた感じにしました。

 

アーマーの半透明パーツはガイアカラーの

プリズムパステルチェリーピンクブルーを吹きました。

綺麗な色だったので一回使ってみたかったのです。

結果としては良いアクセントになって大成功でした。

 

ひとまずの完成です。

7月下旬から作っていましたが、

加工に手間取り結局10月までかかってしまいました。

いろいろと初めての試みでしたが楽しく作業できました。

 

次の展示会に向けてもう少し手を入れようかなと思っています。

 

スポンサーリンク

 

ブログ村に参加しております。

押して頂けると、更新の励みになります。

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村