工場Nゲージレイアウトの製作17

工場が出来上がったことでその周りの情景もどうするか決まってきました。

前回は貯蔵タンクや退避櫓、配管を仮設置して収まるか確認しました。

工場周りを賑やかにしてくれるアイテムを今回は設置していきます。

 

まず、貯蔵タンクは基本塗装をファレホカラーのパステルグリーンで行いました。

乾燥後に水性ウェザリングペイントでサビを描き込みました。

描き込んだサビは専用うすめ液を使い、雨で下に流れたような表現にしました。

これについては水性ウェザリングペイント - 超電研日誌

で詳しく述べていますのでご覧ください。

 

その後、全体的に色調を落ち着かせるためにウェザリングカラーの

グランドブラウンを薄めて塗布しました。

上の画像では新たに地面が写っていますがこれはプラ板で表現しました。

コンクリートっぽく仕上げるためにロイヤルライトグレイで全体を塗装した後

ウェザリングカラーのグランドブラウンを塗布して拭き取りました。

もう少し白っぽくしても良かったかもしれません。

プラ板は薄いのでベースを平らにする必要があります。

一度ベース部分の粘土を剥がして平滑化を行います。

スポンサーリンク

 

 

退避櫓はレールを跨ぐ形になるため高さをプラ板で延長しました。

プラ板を積層したためフィニッシャーズのパテで積層痕を消しました。

ついでにヒケや押し出しピン跡も修正しました。

基本塗装はタミヤアクリルのライトブルーを筆塗りした後に

ファレホカラーのライトラストでサビを描き込んでいます。

塗装が剥がれやすい角部を重点的に描き込みました。

こういったアイテムを置くことによりレイアウトの見どころが増えます。

必ずしもリアルではないかもしれないですが込み入った感じを出したいんですよね。

 

土台は地面に食い込んだ感じを出すため

軽量樹脂粘土で地面を作成しました。

この辺りの地面作成は調色スティックで行いました。

細かいところはスティックが便利です。

 

地面周りの塗装は情景テクスチャーペイント等で行い

草を植えようかなと思っています。

バラストも埋まってしまったので撒き直しが必要ですね。

 

貯蔵タンクは工場レイアウトに絶対置きたいストラクチャーでしたが

置き場所に悩んでいました。

いろいろ検討した結果、曲線レールが近い角地という悩むスポットに

上手く収まったことや目につきやすいのでこの場所で良かったかなと思います。

今後もこのエリアを中心に製作を進めていきたいです。

 

今回の製作記事の内容は動画でもまとめているのでよろしければご覧ください。

【Nゲージ】貯蔵タンクの設置【工場レイアウト】 - YouTube

 

スポンサーリンク

 

ブログ村に参加しております。

押して頂けると、更新の励みになります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村