B3サイズのNゲージレイアウト製作15

12月になりました。すっかり寒くなり毛布に包まってるのが心地よいです。

作業もなかなか進みませんでした。

というかもう少しで年明けなんですよね。早いなあ。

 

さて今回は作業は地面関係です。

以前、塀を設置しました。

ここに下草としてターフ(ナノプランツ)を撒きました。

そこに変化をつけるため、コースターフ(スモールプランツ)も追加しました。

f:id:ruka-3050:20211202183115j:plain

色を変えることで変化がつきます。

ボークスで扱っているファレホのワイルドモスもおすすめです。

シール状になっているので貼るだけで草むらが表現できます。

写真ではレールの手前側に数箇所設置しています。

 

次は未舗装道路の表現です。

レイアウトの四隅はとりあえず草地にしていたのですが、

気が変わって未舗装道路にチャレンジしてみました。

f:id:ruka-3050:20211202183430j:plain

もともと草地にする予定だったので

粘土の平滑化はそこまでやっていませんでした。

結構凸凹で車が通るにしては無理があります...

 

ということで平滑化して塗装することにしました。

f:id:ruka-3050:20211202183852j:plain

水をつけてヘラで無理やり平らにしました。

当然ながら塗装も剥がれます。

どうせ塗るなら新材料を試したいですよね。

ということでまたまたボークスで買ってきました。

f:id:ruka-3050:20211202184130j:plain

ファレホのシックマッドです。色はライトブラウンにしました。

AFVモデルの土表現に使われることが多いようですが

レイアウトに使用してみました。

ペースト状になっているのですくって塗るのですが

粘度が高いので水で薄めて筆で塗っていきました。

筆はこれだけ用にした方が良いかと思います。

乾くと下の写真のようになります。

f:id:ruka-3050:20211202184354j:plain

色合いも良いのですが粒子感が出ていて良い雰囲気となりました。

乾燥も早かったです(念の為一日は置いたほうが良いとは思います)。

 

こういった材料はアーマーモデリングの特集で知りました。

私自身がいろんなジャンルに手を出しているのもありますが

模型雑誌をいろいろ読んでみると知らなかったマテリアルを

知ることができます。

 

次はどこを進めようか悩むところです。

年末年始で忙しいので更新は年明けになるかもしれません。

 

 

スポンサーリンク

 

ブログ村に参加しております。

押して頂けると、更新の励みになります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村