B3サイズのNゲージレイアウト製作5

少しずつですが、レイアウト製作進んでおります。

全体のイメージは決まってきました。

ただ、実際に建物を置いたりしていく中でスペースに余裕がなかったり、ここは違うものを置きたいなど都度細かいところで変更しています。そうすると進みが遅くなってしまうのですが…

 

前回は踏切の途中まで製作していましたが、

今回は放置気味の謎工場を進めていきます。

f:id:ruka-3050:20210507215924j:image

上の写真の左側をご覧ください。

引き込み線があり、このあたりは工場を設置するつもりでいます。

あらかじめレールの周りをボードで嵩上げしてあります。

スポンサーリンク

 

工場はグリーンマックス製のものを使用します。

f:id:ruka-3050:20210507220222j:image

開口部があるタイプで組みました。

もちろん閉まっているタイプも製作可能です。

 

これも電飾するので組み上げる前に塗装をしておきます。

f:id:ruka-3050:20210507220443j:image

内部は一旦、黒系で塗装しておくと光の漏れがだいぶカットできます。

私はタミヤアクリルのラバーブラックを塗りました。

f:id:ruka-3050:20210507220615j:image

裏側を黒く塗ることで透けが軽減しました。

表面は成型色ですが、重厚感が感じられます。

練習のために表面は筆にラバーブラックを微かに含ませた状態でドライブラシをしてみました。

今回は最後に表面も塗装します。

スポンサーリンク

 

内部は光らせますが開口部が大きいため、

内壁も塗装します。

悩みましたが、工場の内壁に採用したのはタミヤアクリルのコックピット色です。

これを下地の黒が完全に乾燥した状態で塗りました。水溶きアクリルでサーっと塗りました。

楽しかったです。

f:id:ruka-3050:20210507221302j:image

わかりにくいのでフラッシュ撮影しました。

表面にはみ出してしまった塗料が目立ちますが、また塗るので大丈夫です。

 

次回もお楽しみに!

 

過去の記事はこちらから

その1

https://ruka-3050.hatenablog.com/entry/2021/03/17/222621

その2

https://ruka-3050.hatenablog.com/entry/2021/03/24/201013

その3

https://ruka-3050.hatenablog.com/entry/2021/04/06/203503

その4

https://ruka-3050.hatenablog.com/entry/2021/04/29/212000

スポンサーリンク

 

Xserver Business

 

ブログ村に参加しております。

押して頂けると、更新の励みになります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村