1/144 カール自走臼砲運搬貨車のNゲージ化1

ドラゴン社から出ているミニアーマーシリーズはスケールが1/144の戦車がラインナップされています。

その中で大きめのキットとして列車砲や自走臼砲運搬貨車などもあります。

去年はこの列車砲をNゲージ化するということに挑戦しました。

結果的は走行可能な状態まで持っていくことができました(試行錯誤しましたが)。

この顛末はBOOTHにあります。

https://ruka3050-lab.booth.pm/items/2602103

 

今回はこのシリーズのカール自走臼砲運搬貨車をNゲージ化したいと思います。

f:id:ruka-3050:20210413140111j:image

箱自体はタブレット端末くらいの大きさです。実は2個セットです。

6000円近いのでちょっと悩んだんですが、

これで走行できたら嬉しいですよね

ってことで勢いで購入しました。

スポンサーリンク

 

走行化するとなるとキットの台車部を見ておかないといけません。

あとNゲージの台車も必要です。

f:id:ruka-3050:20210413140739j:image

今回、台車はグリーンマックス製を使用することにしました。

キットの台車部は側面まであるのでここをカットする必要があります。

 

ひたすらカットしました。

f:id:ruka-3050:20210413143702j:image

怪我には要注意です。

最後に600番のやすりスティックで削っておきました。

 

台車の取り付けに移ります。

台車を回転させる必要があるので、例によってBトレインの床板を取り付けようと思ったんですが予備がありません。

そこで今回はM2のネジとナットを使って取り付けることにしました。

f:id:ruka-3050:20210413144124j:image

ネジはホームセンターで購入しました。

スポンサーリンク

 

いきなり接着すると不具合に対応できないので

仮止めしてみます。

f:id:ruka-3050:20210413144425j:image

取り付けは一旦両面テープを使いました。

一見良さそうですが、レールに置いたときに干渉します。

f:id:ruka-3050:20210413144533j:image

これでも一応はユニトラックコンパクトのR183を通過できます。

連結したときにはどうなるかわかりませんが。

床板の裏部分をプラ板等で嵩上げした方が見映え的にも良さそうです。

 

今回はここまでですが、

走行化が割とスムーズにいって嬉しいです。

列車砲では結構苦労した思い出がありますから。

自走臼砲をセットして走行したときがどうなるかがまだわかりませんが、

地道に進めていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

Xserver Business

 

ブログ村に参加しております。

押して頂けると、更新の励みになります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村