トミックス 安全側線レール

安全側線レールをついに買いました。

前から気にはなっていたんですが、雑誌を見たらダミーの渡り線としても活用できるとありました。

今の環境では大がかりなレイアウトは作成不可なので部屋で展開することが多いんですよね。

だったらこういうアイテムで組み換えていろいろ楽しんでみようかなと。

一石二鳥じゃんという考えですね。

 

さてパッケージです。

f:id:ruka-3050:20210411202144j:image

パッケージには1本しか安全側線レールが載っていませんがちゃんと2本入っています。

中身はこちら↓

f:id:ruka-3050:20210411202356j:image

結構盛りだくさんです。

画像には映っていませんが、説明書も当然ながら付属します。

安全側線レールと各種ダミーレール、ランナー部品で構成されています。

ランナー部品はダミーポイントモータ台、車止め、可動バッファ、列車防護装置です。

スポンサーリンク

 

ではまず安全側線レールから見ていきましょう。

f:id:ruka-3050:20210411202726j:image

形態はポイントレールに似ています。

直進側にしか列車は進めないようになっています(左側はダミーです)。

機能的には直線レールです。

側線側はプラ製です。茶色の成型色でサビ色っぽく表現されています。

肉眼では雰囲気が出ているように感じます。

この他にダミーのS72.5とC280-15が付属しています。

f:id:ruka-3050:20210411203456j:image

これもプラ製なので通電はしませんが

雰囲気は出ていると思います。

ジョイナーはなくガイドだけになっています。

なので通常のファイントラックとは接続不可能で、安全側線レールに接続して使います。

 

ランナーパーツを組み立ててみました。

f:id:ruka-3050:20210411203813j:image

左から車止め、可動バッファ、列車防護装置です。どれも接着剤は不要かと思いますがゆるい場合はプラ用で接着すると良いですね。

塗装して設置するとすごく映えるかと。

f:id:ruka-3050:20210411204149j:image

車止めは通常のレールにも設置可能です。

スポンサーリンク

 

展開するとこんな感じです。

直線レールは別で用意しています。

f:id:ruka-3050:20210411204319j:image

風景を作りたくなりますね。

あとダミーとはなりますが、渡り線も。

f:id:ruka-3050:20210411204407j:image

渡り線って結構コストかかるのでこれなら少し安く導入できますね。

可動を求めるならポイントレールが必要ですけど。

個人的にはいろいろ含まれているので安全側線レール良いなと思いました。

お座敷レイアウトでどんどん活躍してもらいましょう。

話は変わって

製作中のレイアウトですが、アイデアが頭の中で渋滞していてなかなか進めることができていません。とりあえず木々を製作したいなと思っているので気長にお待ち頂ければ幸いです。

あと地面には今まで使ったことのない素材等も使ってみようかなと考えています。

スポンサーリンク

 

Xserver Business

 

ブログ村に参加しております。

押して頂けると、更新の励みになります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村