Nゲージ コンビニの電飾化とジオラマ制作2

前回はコンビニ内部にテープLEDを入れて、配線しました。

点灯・消灯の切り替えも上手くいきました。

光量があるのと建物の素材の関係で、光が漏れ出しています。

f:id:ruka-3050:20200908174046j:plain

そのため、遮光を行うことにしました。

遮光にはいくつか方法があると思います。

アルミテープで遮光する、黒い塗料で光を吸収する等々。

アルミテープによる遮光はすぐ貼ることができ、光が拡散する効果もあります。

黒い塗料は時間はかかりますが、壁が反射して光ることを防ぐことができます。

また、乾燥後に壁の色を上塗りすることもできます。

 

今回の作業ではアルミテープが目立たない天井裏に貼ることにします。

アルミテープは市販のものもありますが、今回はアルミホイルに両面テープを

貼り付け簡易的なアルミテープを作成して貼り付けています。

f:id:ruka-3050:20200908174805j:plain

暗いところで撮影しましたが、だいぶ遮光できました。

光漏れはまだありますが、塗装等で対応していきます。

はめ込みの関係上ベースとの接続部からも光が漏れていますが、

ここはどうしようか考え中。

 

さて、ジオラマのベースの方も進めていかないといけません。

路面電車の走るジオラマにしたかったので、

KATOのユニトラムの直線軌道を使うことにしました。

 

決まったところで、

直線軌道とコンビニを固定できるようベースを作成しなくてはいけません。

ベースには100円ショップで購入したカラーボードを使用しました。

柔らかいのでカットは容易ですが、定規は必須です。

f:id:ruka-3050:20200908180125j:plain

直線軌道は186mmなのでそれに合わせて加工しましたが、

奥の寸法を見誤りました。収まってはいるものの、道路部分がありません。

ということで作り直しました。

f:id:ruka-3050:20200908180813j:plain

今度は大丈夫そうです。

直線軌道は厚みがあるので、ボード、プラ板でかさ上げするつもりです。

 

 

 

スポンサーリンク

 

Xserver Business

 

ブログ村に参加しております。

押して頂けると、更新の励みになります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村